日月火水木金土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事一覧
最新のコメント
- 最新の情報ありがとうございます。やることが早いですね
- ご連絡いただき誠にありがとうございます。漓江の東側ルートの企...
- 桂林に住んでる日本人です。 漓江の東側ルートを回る一日、観...
- 初めまして、自転車での旅行ですか。すごいことですね。自転車旅...
- 来週11/21から桂林に行く予定です。上海で折り畳み自転車を...
- 初めまして、ふれあい中国お客様担当の彭(ホウ)です。 確か...
- おおやっと開通ですか。4年以上かかりましたね。ぜひ通ってみた...
- こんにちは。コメントありがとうございます。桂林は南で、紅葉は...
- 私は田舎の出身で、子供の時からよく母について、野原に出かけて...
- こんにちは。コメントありがとうございます。まったくおっしゃっ...
2019年12月20日
その他
「茶会に臨む際は、その機会を一生に一度のものと心得て、主客共に互いに誠意を尽くせ」といった意味である。利休の弟子「宗二」の『山上宗二記』に「一期に一度の会」とあり、ここから「一期一会」の語は広く使われるようになった。「一期」と「一会」をそれぞれ辿ると、「一期」は仏教用語で人が生まれてから死ぬまでの間を意味し、「一会」は主に法要などで、一つの集まりや会合を意味しており、ともに仏教と関係の深い言葉である。人生とその瞬間が繰り返されることはできない。情報や交通などが発達していな...
[詳細へ]
訪問者(70)
コメント(0)
コメント(0)
2017年03月09日
その他
イギリス3月7日のデイリーメールによって、地球に沢山の奇妙な洞窟がアドベンチャーたちの探険を待っています。例えば、タイの聖碑下の地下洞窟、ニュージーランド特有の虫洞窟。ある洞窟が極めて美しくて、入るのも難しくないので、かなりの観光客は訪れに向かいます。ポルトガルのアルガルヴェ洞窟が人気な観光スポットで、近くの水域でイルカの姿もよく見られます。
ニュージーランドのRuakuri洞窟、数千の蠕虫(ぜんちゅう)が燐光を輝き、岩壁に明るく照らしています。...
[詳細へ]
訪問者(1623)
コメント(0)
コメント(0)
2016年09月18日
その他
夜十二時が過ぎて、家の屋上で十五夜のバーベキューに参加する親戚の人々が相次いで別れの挨拶をして、帰りました。賑やかだった屋上は静まり返って、私が一人ぼっちになりました。月見草の強い香りがどこかから漂ってきました。月が高く登って、雲の邪魔がなくなると、更に明るくなりました。空を仰いで、明るい月は静か、かつ寂しく見えました。
子供の時から、明るい夜に時々月を見ながら、何があるかと色々想像しました。お婆さんは暗いのが大木で、明るい所に一人の仙女と一匹の兎がいると教えてくれました。でも大木...
[詳細へ]
訪問者(995)
コメント(0)
コメント(0)
2016年09月13日
その他
朝の10時頃、穿山公園の近くまで散策をした時、抑揚の歌声が聞こえてきました。それに連れられ、公園のあずまやの所に辿りました。数人かの高齢者たちが自分で音楽を伴奏しながら、歌を歌っていました。歌は蒙古族の歌手・ブレンバヤルさんの「天辺」で、草原の景色を描いた聞き良い歌でした。みんなが楽しそうに歌ったムードに影響され、思わず一緒に唄を歌いました。
産児制限の政策で、中国の都会部の家庭はほとんど三世代同居の家族です。定年した人は職場の仕事が終わったとは言いますが、家の家事はまだまだ...
[詳細へ]
訪問者(925)
コメント(0)
コメント(0)
2016年08月29日
その他
学校が始まると娘は高校一年生になります。中国では中学校、高校と大学の新入生は学校が始まる前に一週間か10日間ぐらいの軍事訓練を受けなければならないことになっています。娘は8月20から25日まで一週間の軍事訓練を受けました。訓練の内容は隊列、救護と15キロの急行軍などでした。
今の学生は一人っ子で、幼い頃から甘やかされて、苦労知らない子が多いです。性格的にはわがままで、自己中心し、生活には能力が弱くて、だらしのないのは一人っ子の共通の欠点です。軍事訓練によって、意志を鍛え、団体意識を...
[詳細へ]
訪問者(915)
コメント(0)
コメント(0)