桂林観光
桂林は中国南部にある広西チワン族自治区の東北部に位置している。カルスト地形でタワーカルストが林立し、絵のように美しい風景に恵まれ、世界的な観光地であり、国家歴史文化名城である。
総面積は2.78万k㎡で、総人口はおよそ520.21万人。市街地の面積は565k㎡で、東京23区より少し小さいくらいである。人口は約75万人。桂林は多民族で構成される地域で漢民族の外36の民族が住んでいる。主な少数民族はチワン族、イオ族、ミャオ族、トン族など。桂林市は5つの区と12の県で構成されている。
桂林は亜熱帯気候に属する。年間の平均気温は摂氏19度くらい。一番寒い1月の平均気温は摂氏8度で冬でもめったに雪は降らない。一方、一番暑い時期は8月で平均気温は摂氏28度である。年間の平均降雨量は1900mmで、雨が一番多い時期は6月である。
桂林はカルスト地形に属している。海抜は150mぐらいで、地質学者の研究によると約3億年前には海の底だったそうである。およそ2億年前、地殻の変動によって海の底に沈積した石灰岩が隆起し、陸地になったそうである。その後、風化と浸食の作用によって独特な桂林の風景が形成された。唐代には多くの文人墨客が桂林山水に魅了され滞在した。唐代の詩人韓愈は「江は青羅の帯となし、山は碧玉の簪の如し」という千古絶句を残した。
桂林市は2000年以上の歴史を持つ文化都市である。秦の始皇帝は紀元前214年に中国を統一した後、桂林郡を設けた。また湘江と漓江を繋げる大土木工事を行い、霊渠という用水路を開削した。その結果、桂林は南海と北の中原を繋ぐ重要な町となりました。桂林は宋代から広西チワン族自治区が成立する現代まで、広西省の政治、経済と文化の中心になっている。

桂林パッケージツアー TOP3
もっと見る桂林オプショナルツアー TOP3
もっと見る-
ツアータイプ: 一日ツアー
漓江下り+高田郷観光+陽朔印象劉三姐ショー
詳細へ -
ツアータイプ: 1日混載ツアー
混載で行く漓江下りと西街1日観光
詳細へ -
ツアータイプ: 1日混載ツアー
混載で行く龍勝金坑棚田日帰り観光
詳細へ
桂林観光スポット
もっと見る-
漓江
漓江は南嶺山脈の最高峯猫児山に源を発し、桂林の市街地を流れ珠江に合流する川です。全長426kmで、世界でも有数な川下り観光コースとして知られています。特に桂林から陽朔までの83kmは、水墨画の世界を行く船旅として国際的な人気を集めています。 漓江の水量は季節により変化し、雨季の4月頃から7月上旬までは水位が上がり、最適な観光シーズンとなります。秋から冬にかけては渇水期に入り、運航に多少の影響がでます。漓江はカルスト地形を流れる川なので、水の浄化能力が高いです。また、水源地と河川に対する環境保護の取り組みも徹底して行われています。中国の町を流れる川にしては汚れも殆どなく、水質がよくて川底...
-
印象劉三姐
印象劉三姐は桂林陽朔で上演されていて、中国国内だけでなく、世界でも有史以来桂林山水を舞台にした最も大...
-
龍脊棚田
龍脊棚田観光区案内地図 龍脊棚田は桂林...
-
歌仙劉三姐
歌仙・劉三姐の三大ポイント 1.映画『劉三姐』を演じた黄婉秋とその娘、孫娘が三代に渡り同舞台に出...
-
楽満地テーマパーク
メリーランドテーマパークは桂林市郊外にあり、総面積60万㎡という広大な敷地に作られた遊園地です。桂...
-
鑑山寺
鑑山寺は陽朔県にある観光景勝地「月亮山」の雲集山の麓に位置している。唐開元の初年(西暦紀元713年)...
-
恭城大嶺山桃花園
大嶺山桃花園は桂林から108キロ離れる恭城県西嶺郷大嶺山村にあり、「桃の花の里」と讃えられています...