最新のコメント
- 最新の情報ありがとうございます。やることが早いですね
- ご連絡いただき誠にありがとうございます。漓江の東側ルートの企...
- 桂林に住んでる日本人です。 漓江の東側ルートを回る一日、観...
- 初めまして、自転車での旅行ですか。すごいことですね。自転車旅...
- 来週11/21から桂林に行く予定です。上海で折り畳み自転車を...
- 初めまして、ふれあい中国お客様担当の彭(ホウ)です。 確か...
- おおやっと開通ですか。4年以上かかりましたね。ぜひ通ってみた...
- こんにちは。コメントありがとうございます。桂林は南で、紅葉は...
- 私は田舎の出身で、子供の時からよく母について、野原に出かけて...
- こんにちは。コメントありがとうございます。まったくおっしゃっ...
2012年03月08日国際婦人デーの日に女性の方々に花をプレゼントします。
今日は国際婦人デーです。女性の方々に私の大好きな二つの花をプレゼントしたいと思います。
これは私の屋上ガーデンで栽培している花で、葉っぱの縁に金色の模様が付いているので、「金辺瑞香」と言います。中国の伝統的な名花です。旧正月から花が咲き始まり、開花のは二ヶ月ぐらい続きます。この花はなんとも言えない清らかないい匂いをして、近寄って嗅ぐ瞬間、疲れも解消されて、とてもいい気持ちになります。
この花の名前は「結香」といいます。白檀に近い匂いします。花が垂れている様子はまるで夢を見ているように見えるので、「夢樹」とも言います。昔少女が木の枝で結び目を拵えて、その前で自分の願いをたてる風習があります。
コメント
こんにちは、リクさん。 こちらでは、沈丁花(じんちょうげ)と言います やはり、匂いが良いですね、こちらでももう少ししたら咲き始めますよ、中国南部が原産地と書いてありましたから、桂林もその中に入るんでしょうね。 結香ですか、何でしょうね初めて見る花なのかな?白檀の匂いがするんですか、面白い花ですね。
-
riku2012/03/09 16:22
こんにちは。今井さんは花に興味があるようですね。沈丁花の特別な香りが好きですし、「瑞香」って名前もいいですし、だからこの花が大好きです。沈丁花の花が暑さに弱いです。去年の夏、三年間ぐらい育てた沈丁花が暑さで枯れてしまいました。とても惜しいことでした。「結香」は瑞香科に属す花です。枝は三つに分かれるから、三椏と言います。中国語は「黄瑞香」とも言います。白檀の匂いは私自身の感じで、人によって違うかも知れません。
綺麗な花ですね。神秘的な感じがします。 またリクさんの優しいお人柄が伝わってくるようです。
花子さん、こんにちは。すごいですね。花を見ることによって、相手のことがよく分かりましたね。ありがとうございました。今度もよろしくお願いします。