石家荘観光スポット
石家荘の観光スポットについては、次の紹介をご覧ください。人気の観光スポットやカテゴリー別観光スポットで石家荘の魅力を存分にお届けいたします。
もっと見る宗教・信仰・寺

正定寺廟群
正定寺廟群は、石家荘市区の北約15kmに位置する正定県の中心部に点在する文化的遺跡群。正定はすでに1600年以上の歴史を持つ町で、現在でも古い町並みが残っている。この町は古くは常州と呼ばれ、日本でもなじみ深い三国時代の名将趙雲の出身地としても知られている。 町には隆興寺、天寧寺、広恵寺、開元寺などの古刹のほか、孔子を祀った県文廟、町の南側に位置する南城門など数多くの建築物が残っている。 中でも最大規模で有名なのが隆興寺。建立は586年(隋の開皇6年)で、当初は龍蔵寺といい、現在の名前となったのは1710年(清の康煕49年)。また、多くの皇帝が寄進を行ったが、宋の建国物趙匡胤(太祖)は...