咸陽観光
咸陽は中国西北部にある陝西省の中心部、八百里秦川の腹地に位置しています。また、陝西省第三の都市でもあり、中国の第一帝都でもあります。咸陽の総面積は約1.02万k㎡、総人口は約495.68万人(2014)で、総人口の約99.78%が漢族と大部分を占め、漢族のほかにも40の少数民族が生活をしています。主な少数民族は回族、蔵族、満族、モンゴル族などです。そして咸陽市は3つの区(秦都区、渭城区、杨陵区三区)と1つの市(興平市)と10の県(泾阳県、永寿県、乾县県、礼泉県、三原県、武功県、淳化県、旬邑県、彬县、长武県)から構成されています。
咸陽は温帯大陸性季風気候に属し、年間平均気温は11.6℃、最低気温は-18.6℃、最高気温は41.2℃で、年間平均降雨量は457mm、雨が最も多い時期は6~8月です。咸陽の地形は北高南低で階段のように続いており、東北部にある旬邑県が最高点で海抜1885.3m、逆に東南部の三原県が最低点で海抜362mと高低差は1523mもあります。北部は黄土高原、南部は渭河盆地に属し、咸陽の森林覆蓋率は約17.5%です。
咸陽は中国でも有数の古都で、現在まで2000年以上の歴史を持っており、「秦都」、「帝陵」の名称でも知られています。紀元前350年に秦国の孝公が初めて咸陽を都と定め、シルクロードも咸陽を経由していました。
主な観光ポイントは漢陽陵、楊貴妃墓、茂陵、咸陽博物館、昭陵、昭陵博物館、乾陵、乾陵博物館、秦咸陽宮遺跡博物館、崇文塔、昭仁寺などが挙げられます。

咸陽観光スポット
もっと見る-
乾陵博物館
乾陵博物館は中国陵墓博物館として陝西省乾県乾陵の南東・永泰公主墓に位置しています。1961年8月に乾陵と乾陵陪葬墓を保護する目的で、乾陵の陪葬墓の一つである永泰公主墓に陝西省で最初の帝王陵墓保護専門博物館「乾陵文物保護管理所」が設立され、978年に「乾陵博物館」と改められました。乾陵博物館の収蔵品は主に永泰公主墓、章懐太子墓、懿徳太子墓など5つの陪葬墓から出土した4000点以上の文物品があり、他にも4598点の徴集文物が展示されています。
-
漢陽陵博物館
漢陽陵は渭河の岸に位置し、現代の科学技術と古代の文明、歴史文化と園林景観が融合した大型の文化観...
-
昭仁寺
昭仁寺は咸陽市長武県東街に位置し、唐朝皇帝・李世民の命で浅水原(現在の長武県付近)戦争で戦死し...
-
昭陵
昭陵は咸陽市から30km、西安市から70km、咸陽国際空港から25km離れた咸陽礼泉県に位置し...
-
秦咸陽宮遺跡博物館
秦咸陽宮遺跡博物館は咸陽市から13km離れた咸陽市渭城区窯店鎮牛羊村の北に位置しており、文物遺...
-
崇文塔
崇文塔は咸陽から32㎞の泾陽県崇文郷(現在の崇文鎮崇文中学校)に位置しています。1593年から...